*本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【夫婦で育児】1歳児いる共働き家庭で旦那の遠方転職は可能?

man, work, desk-597178.jpg 会社員生活・キャリア
つま実
つま実

こんにちは❣️

育休中ママリーマンつま実です😊

旦那丸
旦那丸

転職先を探して、迷える子羊状態の旦那丸です🐑

ある日旦那が突然、遠方の企業を検討しはじめました。

話を聞いた時は「いんじゃない?」と軽く受け止めていたけど、意外と簡単じゃないことに気づきました…

この記事では、共働きで1歳児の育児に奮闘中の夫婦が、旦那の転職の方向性を決めた検討事項をご紹介します!

現在の状況

我が家の状況はこんな感じです!

【ちるだ家メンバーの状況🏠】

・旦那丸…転職希望の迷える子羊

・つま実…そろそろ育休復帰予定・部署移動は構わないけど今の企業で働き続けたい

・息子…1歳でちゅ💖今はママと毎日一緒だけど、保育園を探ちてましゅ🌷

実家・義実家共に別居で他県住まい。

遠方転職は可能なのか?

ある日、旦那丸が遠方の某県の企業が気になると言い出した。

旦那丸
旦那丸

すごく良い企業だから、惹かれてるんだ…✨

その企業の近くにママの企業の支店があるので、異動願いが通ったら一緒に住むことができる。

旦那丸のドリームは膨らみ、新しい地域での生活に思いを馳せはじめてしまった!

最初はつま実も「良いじゃんいいじゃーん」と乗り気だったのだが、いざ新生活について真剣に考えはじめたら、懸念点が多すぎることに気付いたのでした。

つま実
つま実

この時思いついた懸念点をご紹介します❣️

二重生活期間が生じる

転職した旦那丸を追いかけて、つま実の会社に異動願いを出してもすぐに移動できるわけじゃない。

必ず旦那丸が単身赴任する期間が発生することになる。

そうすると家賃は二重になるし、生活家電も用意しなければいけない。

旦那が家族に会いに移動するだけで万単位の交通費がかかってしまう。

とにかくお金がかかるので、その持ち出しをペイできるくらい年収が上がらないと、苦労する割に、割に合わないのです!

物理的に距離が離れることになるから、心の距離も離れてしまう可能性も0ではない…

リスクを払拭するくらいの何かがないと、転職はおすすめできないなぁ…というのがつま実の意見です!

旦那丸
旦那丸

夫婦の心が離れてしまうなんてイヤだ😭

子供はどっちが面倒みる?

夫婦が別居するということは、片方の親に子育て負担を偏らせることになります。

ママの元に置くか、パパの元に置くか…

当初旦那はパパの元に息子を連れて行くつもりだったようですが、転職してすぐの環境に適応できていない状態で子育てを一挙に引き受けるのは無理がある!

というわけで、旦那丸が単身赴任するなら息子はママと暮らすのが自然だと考え至りました。

つま実
つま実

後追いも激しい年齢だし、ママと引き離すのは不安だしね❣️

ママ1人で家事育児を回すなら、時短勤務にしないと難しいと思っています。

幸い時短制度がある会社に勤めているのでそこは問題ないのですが、時短が取れても仕事は仕事。

子供の熱が出たりイレギュラーが発生したら、仕事を休んで一人で対応しないといけない…

ママの負担は相当なものになると考えられます。

【うちの子の看病ってこんな感じ🤒】

仕事していたら徹夜で看病した後に出社するのね💦

こんな日が続いたらママも免疫力下がって風邪ひいちゃうよ😱

保活のやり直し

最も重要な判断ポイントは、子供が保育園に入れるかどうかだと思います!

旦那丸
旦那丸

子供が保育園に入れなかったら働けないもんね💦

その通りです!

育休中はなんとでもなりますが、それだって無限に取れるわけではありません。

会社によって期限が決まっているし、あまり休み過ぎてもキャリアが心配になります。

保育園に入れることは共働きの必須条件なのです!

旦那丸が遠方転職を打診してきた時に、転職先近辺の保育園空き状況を調べましたが、なかなか厳しかったです。

【保育園空き状況の調べ方🔍】

Googleで「〇〇市 保育園 空き状況」と検索して、市のホームページから情報を見つける。

つま実
つま実

「待機児童数」と「入園待ち児童数」って別概念らしいですよ💦

私も意味わからんのですが、とある市のHPにそう書いてありました😅

異動タイミング ミスマッチの悲劇

もし旦那丸が転職して、私が部署異動願いを出したとします。

辞令が出たらすぐに引っ越ししなければならないけれど、引っ越しの時期に保育園が空いているとは限らない。

もし異動する月に保育園が全て満員だったら?

つま実
つま実

✨オワタ/(^o^)\✨

私が育休取得した時の制度では、一度育休を短縮すると二度と取得することができません。

(2022年から法改正されているので要確認!)

なので、育休復帰後の保育園転園は慎重に慎重を重ねて検討しなければいけないのです!

3歳を過ぎると保育園に入りやすくなりますが、それまでは慣れ親しんでいる地域に定住していた方が安心だと我が家は考えています。

【我が家の育休制度確認方法🤙】

会社の総務か、住んでいる地域を管轄しているハローワークに問い合わせています!

二人目のタイミング

3歳までは息子を定住させると決めたので、旦那が遠方転職するなら単身赴任になります。

旦那丸の単身赴任中に二人目を妊娠するのは…

つま実
つま実

つわりに苦しみながら2歳児の子育てなんてムリ‼️😭

そう、ママの負担が大きすぎます!

3歳まで定住するとした場合、そのあと異動届を出して辞令を待って…

辞令が出るまでに1年かかったとして、そこから妊活開始したら……2人目は6歳差!?

旦那丸
旦那丸

そんなに離れちゃうの⁉️😳

つま実
つま実

2人目成人するまで現役で働いていられるかしら…😓

妻時短で年収激減

旦那が単身赴任するなら、我が家の場合はママが時短しないと家庭が回りません…

時短を取得すると年収が激減してしまいます。

つま実
つま実

私の場合は新卒くらいまで落ちちゃうな…😭

現在の年収だけでなく、将来受け取れる厚生年金の支給額にも影響します。

2人目の育休中の給付金額も減ってしまいます!

その減額分をカバーできるくらい旦那丸の収入が上がるのなら話は別ですが、実際は?

旦那丸
旦那丸

うーん😭全部はカバーできないかも💦

夫婦2人で最大出力を出すなら単身赴任するよりも、お互いの勤務地を近づけて時短勤務が少なくなる方法を探した方が良いのです!

旦那丸
旦那丸

俺…考え直す😵

まとめ

今回は共働きな我が家の旦那丸転職事情をお伝えしました!

懸念事項我が家の結論
二重生活が生じる生活費が嵩む、移動費も万単位、心の距離も離れる可能性があるから避けたい!
子供の面倒はどっちが?子供の精神的安定を優先してママが面倒見る、けど絶対シンドイ!
保活のやり直し育休復帰後の育休再取得は無理だから、タイミングよくしないと詰む
移動タイミングミス比較的保育園に入りやすくなる3歳まではママの異動を待った方がいい
2人目のタイミング息子3歳→異動願い(1年)→妊活となると6歳差の可能性あり
妻時短で年収激減厚生年金受給額、2人目の育休給付金額も下がる→コレをカバーできる旦那年収希望

子供が生まれるとたくさんの制約が出てきてしまいますね。

この記事が誰かの参考になれば幸いです。

つま実
つま実

懸念点をたくさん言ってしまったけど、どうしても遠方の企業に勤めたいなら私頑張るよ💪

働きたくない企業で働き続けるのは辛いもんね😌

お金よりも旦那丸の「行きたい気持ち」を優先してほしい✨

旦那丸
旦那丸

つま実…ありがとう🥺

けど家族に負担をかけてまで行きたいわけじゃないから辞める😎

2人で働いて育児がんばるんや〜‼️うおー💪