*本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【共働き分担】1歳児夜泣きありver. 夫婦交代テレワーク戦略

family, baby, crawling-1237701.jpg 会社員生活・キャリア
つま実
つま実

こんにちは❣️

共働き復帰予定のつま実です😊

職場復帰に伴い、夫婦で家事育児の分担について話し合いました。

不安がまさっている私に対して旦那は

旦那丸
旦那丸

必要に駆られたら出来るって⭐️

と、とってもポジティブ!

ママである私の不安を払拭するために、復帰後の生活をシミュレーションしてみました!

ちるだ家の現状

我が家の働き方や家庭環境は以下の通りです。

【ちるだ家メンバーの現状🏠】

パパ(旦那丸)…テレワーク+出社(片道3時間)

ママ(つま実)…テレワーク+出社(片道1.5時間)

息子…保育園児の1歳、夜泣きしましゅ🍼

実家は他県なので、気軽に呼べる距離ではありません…

つま実
つま実

2人とも通勤が遠いけど、テレワークと組み合わせることができるのが救いです😭

平日のルーティン

我が家の戦略としては、片方が必ずテレワークになるようスケジュール調整し、テレワークの方が育児多めに頑張るつもりです!

パパテレワーク+ママ出社

ママの勤務を朝番にしてもらう計画。

パパ出社+ママテレワーク

パパが出社の日はママがほぼワンオペ。

パパテレワーク+ママテレワーク

朝は夫婦で協力して送り出します。

懸念点

毎日定時で帰れる保証はないので、ファミサポ利用は必至と思っています。

が!!!

実際に役所に問い合わせてみた所、うちの地域では平日5日間全ての迎えをできるサポーターさんは稀有なんだとか…

そもそもサポーターさんが少ないからシフトを曜日で組むことも難しいらしい…

つま実
つま実

ほとんどのご家庭は「ファミサポ+シッター」の組み合わせで回しているらしいです😭

平日サポーター料金相場

平日の保育園のお迎えをお願いする時、どこに頼むといくらくらいなのか調べてみました。

A社とB社は我が家の地域でサービスを展開しているベビーシッターの会社さんです。

ファミサポA社B社
料金(/1時間)¥800¥2,600¥4,000
定期利用要交渉可能可能
入会金などなし¥10,000なし
月費用概算※¥33,600¥109,200¥168,000
※毎日2時間×21日として計算、入会金などは含まない
旦那丸
旦那丸

圧倒的にファミサポが安い…💸

毎月10万も支払っていたら破産しちゃう😱‼️

民間のベビーシッターを利用すると、残業すればするほど家計が赤字になってしまいますね…

我が家はファミサポを最大限利用しつつ、足りない日は夫婦どちらかが迎えに行くことにします。

サポーターさんが見つかりますように…

1週間の分担

夜泣き対応は交互に行います。

つま実
つま実

テレワークだと昼休みに横になれるから、

できればそういう日に夜泣き対応を入れたい😅

土日は時間シフト制にしています。

予定がある日はシフトが崩れてしまうので、夫婦で平等になるように都度話し合う予定です。

つま実
つま実

出かけるとしても、日曜日は月曜に備えて休みたいから厳しいかも😭

また、土日には溜まった洗濯物の整理と1週間の食材調達も行う予定です。

旦那丸
旦那丸

…1日寝れる日ってないね😯

家事分担

我が家の分担

ざっくりではありますが、最近は以下の通りで回しているので、復帰後もこのまま行こうかなと思っています。

【ちるだ夫婦の家事分担🧽】

パパ…掃除、皿洗い、ゴミ出し

ママ…洗濯、風呂掃除、息子の服や日用品購入

※ご飯は大人各自で調達、息子はBFメインでできる時に手作り

息子が入る保育園が、手作りのご飯にちかrをいれてくれている所なので、自宅は申し訳ないけれど手を抜かせていただこうと思っています…

つま実
つま実

生活に慣れてきたら、週末に作り置きを作ってあげるからね😭

家事代行の料金相場

家事代行サービスを使うと大体月いくらかかるのか?

一般的に1回2時間くらいのところが多いようです。

項目相場
時間単価¥2,500〜3,500
頻度週1回(毎週 or 隔週が多い)
交通費¥1,000くらい
月費用(毎週2時間)¥24,000〜32,000

毎週来てもらうとなると、まぁ費用がかかりますね。

隔週での依頼を受けている企業さんも多いので、費用を抑えたいなら隔週にするのもアリです!

つま実
つま実

体力の限界が来たら家事は外注するかも🤔

外注の優先順位

育児も家事も外注すると費用がかかります。

全てを外注すると一人分の給与が全て飛んでしまうかもしれません。

優先順位をつけて、必要なところだけにお金をかけたいですね。

私が考える優先順位は以下の通りです。

【ちるだ家の外注優先順位🚩】

  1. 勤務時間を圧迫しないための、保育園送り迎えの外注
  2. 仕事以外の時間を子供と過ごすための、家事外注
  3. 大人が潰れることを防ぐための、休日育児の外注
つま実
つま実

仕事(首をつなげること)と育児が大事❣️

まとめ

この記事では、共働き夫婦の家事育児分担やそれらを外注した時の料金相場などを調査してまとめました。

色々シミュレーションしてみたけど…

つま実
つま実

すこぶる不安😭💦

フルタイムで共働きするには、とにかく戦略が必要ですね…

夫婦の協力体制も大切!

復帰までたくさん話し合って、我が家にあった分担の形を模索していきたいと思います。