*本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【外出先で離乳食】我が家の便利グッズをご紹介!

baby, eating, firsts-2423896.jpg 妊娠・育児
つま実
つま実

こんにちは❣️

もぐもぐ期の息子を育ています、つま実です✨

外出先で離乳食を食べさせる時、どうしていますか?

子供の受け入れ態勢がしっかりしているレストランなら、子供用の椅子があるので安心ですが、

チャイルドチェアにベルトがついていなかったり、そもそもチャイルドチェア自体がないお店もありますよね。

赤ちゃんの体もしっかりしてくるなので、遠出したり、気晴らしに外出したりしたくなる時期。

我が家が外出先で離乳食を食べさせる時にどんなグッズを使用しているかをご紹介します!

【こんな方に読んでほしい❣️】

・なるべく荷物を減らしたい方!

・なるべく帰宅後の洗い物を減らしたい方!

・まだベルトなしのチェアに座れない赤ちゃんの離乳食方法を知りたい方!

5ヶ月〜6ヶ月のゴックン期

旦那丸
旦那丸

我が家はベビーフードを多用して、お出かけを乗り切っています😆

パウチのベビーフードは殆どが常温で食べられるものばかり!

我が家は「Wakodo」のベビーフードをよく食べさせています。

ゴックン期は離乳食が始まったばかり。

この時期は食事する習慣を覚えさせるためにも、毎日食べる機会を与えたい時期ですね!

携帯できるベビーフード

離乳食はじめたての頃はお湯で溶かすベビーフードを使っていました。

カップに入っていて、開けたらそのまま食べられる離乳食もありますが、あえてフレークを採用したのには理由があります。

離乳食開始したばかりの5ヶ月や6ヶ月の頃は、食べる量がとっても少ないんです。

スプーン一杯だけとか、食べても40gくらいだったかな…

日によって食べムラもあるので、量を自分で調整できた方が楽なんです。

一方開封するタイプの離乳食はじめたては、余った時に捨てる場所に困ってしまいます。

そのため、我が家は粉末タイプを愛用していました!


アサヒ 手作り応援おいしい米がゆ徳用70G

※画像をクリックするとAmazonページにリンクします。

上記の「米がゆ」にお魚や野菜の粉をかけて食べさせていました!

タンパク質は魚の粉末で補給!


和光堂 手作り応援 白身魚と緑黄色野菜

※画像をクリックするとAmazonページにリンクします。

うちの息子は上記の「白身魚と緑黄色野菜」だけだと味が好きではないらしく、なかなか食べてくれませんでした…

なので、外出時はカボチャのフレークも使って味を調整していました!


手作り応援 かぼちゃとさつまいも

※画像をクリックするとAmazonページにリンクします。

食べさせ方

ご紹介した離乳食はお湯が必要なので、授乳室の調乳期のお湯を拝借していました。

また、カフェなどでお湯をもらったりすることもありました!

ファミレスなどで器を貸していただける時は問題ないのですが、例えば空港とか、授乳室はあるけど離乳食を食べさせる場所がない時は、以下の要領で食事を作っていました。

【離乳食の調整と食べさせ方】

  1. 赤ちゃんはベビーカーに座らせる
  2. 哺乳瓶キャップにビニール袋をかぶせる
  3. ビニールの中に粉末を入れる
  4. お湯でお粥状にする
  5. かき混ぜて冷ましてスプーンで食べさせる
  6. 食後はビニールを捨てて、哺乳瓶キャップは汚れなし!

この時期は離乳食とミルクの両方を持ち歩かなければいけないので、荷物が多くなってしまいますよね。

ちょっとでも荷物をへらしたい!

そのために我が家は哺乳瓶キャップを器がわりにしていました!

「母乳実感」の哺乳瓶キャップは口が大きかったので使いやすかったです!

※画像をクリックするとAmazonページにリンクします。

また、ビニール袋はしっかり耐熱性があるものを使いました。

お湯の温度で溶けてしまったら困りますよね…

アイラップなら湯煎調理で使われるほど耐熱性が高いので、丈夫で安心ですよ!

我が家はうんちしたオムツを密封するのにもアイラップを使っています!


岩谷マテリアル ポリ袋 アイラップ 100 調理用 エンボス加工 マチ付き 25×35cm 100枚入 電子レンジ ・ 湯せん 使用可

※画像をクリックするとAmazonページにリンクします。

スプーンは細めで柔らかいものを選びました!

5ヶ月ごろはまだ歯が生えていなくて、歯茎に硬いスプーンが当たるのが怖かったのでシリコン製のスプーンを重宝しました。

9ヶ月になった今も使っていますが、先が細めなので食べやすく、こぼしにくいので使い勝手良しです!


Combi (コンビ) ベビーレーベル フィーディングスプーン ケース付 5カ月頃 114782

※画像をクリックするとAmazonページにリンクします。

7〜8ヶ月のモグモグ期

旦那丸
旦那丸

この頃になるとお座りする子も出てきて、ご飯のあげ方も変わってくるね🤔

携帯できるベビーフード

おうちで食べるベビーフードは5〜6ヶ月で使用していた粉末と7ヶ月用のパウチを併用していましたが、

お出かけの時は荷物を減らしたかったので、パウチのみで過ごしていました。

一袋で一食分に近い量が入っているし、平べったく携帯に便利なので重宝しています。

うちの子は「カボチャグラタン」がお気に入りだったので、外出時はよく食べていました。

つま実
つま実

大人が食べても美味しかった❣️

「味の素」と「塩」をかけると絶品ですよ✨


[セット品] 和光堂 グーグーキッチン 7ヶ月 × 5種 × 2袋 セット + SHOWルイボスティー1袋

※画像をクリックするとAmazonページにリンクします。

しっかり離乳食が食べられる環境ならパウチにだけをあげていましたが、バスの移動中とか、ちょこっと小腹が空いてぐずってしまった時はおやつ煎餅もあげていました。

Pigeonのお煎餅はよだれで溶けてトロトロになってくれるので、喉に詰まる心配が少ないです。

もちろん、注意は必要ですよ!

訓練すると自分で手で持って食べられるようになるので、お世話も楽になりますよ!


ピジョン 元気アップカルシウム 小魚せんべい&ひじきせんべい 8袋入(各フレーバー2枚入×4袋)

※画像をクリックするとAmazonページにリンクします。

食べさせ方

パウチの離乳食はそのまま与えて、ゴミはゴミ箱へ捨てています。

【離乳食の食べさせ方】

  1. ベルト付きの折りたたみ椅子に座らせる
  2. パウチ開封し、スプーンで食べさせる
  3. 直後はパウチをゴミ箱へ捨てる

実家に帰省した時などは折り畳みのベルト椅子を持参していました。


[HB.YE]ベビーチェア テーブルチェア 子供 赤ちゃん 携帯 ダイニングチェア 食事 椅子 子供 お食事椅子 折り畳み携帯ベビーシート 赤ちゃんハイチェア ストラップのデザイン アルミダイニングテーブルと椅子 6ヶ月から3歳まで 大容量収納袋 多機能チェア (グレー, 31 * 31 * 37cm)

※画像をクリックするとAmazonページにリンクします。

小柄な赤ちゃんには少し大きめの寸法なので、背もたれにクッションを入れてあげるとちょうど良くなりますよ!

我が家は背負うクッションをつけたまま座らせていました。

つま実
つま実

うちの子はミツバチのクッションを使っていましたが、

とってもキュートでママはメロメロでした💕

一つ反省なのが、我が家のクッションはモコモコの生地のものを選んでしまったので、夏場はとても暑そうだったんです…

これから選ぶ方はメッシュ生地のものを選ぶと、どんなシーズンでも使えると思います!


[ディズニー] 赤ちゃん あたま ガード よちよち リュック よちよちリュック ドナルド

※画像をクリックするとAmazonページにリンクします。

9〜11ヶ月のカミカミ期

旦那丸
旦那丸

この頃になると伝い歩きする子も出てくる時期だね🤔

携帯できる離乳食

現在息子は9ヶ月。今もwakodoのパウチのベビーフードを食べています。


和光堂 グーグーキッチン [9か月頃から] おすすめセット ベビーフード 6種×2袋(12袋)

※画像をクリックするとAmazonページにリンクします。

常温で食べられるので、封を切ってそのまま食べさせています。

パウチの下側をくるくる丸めて中身を上側に押し出すと、短いスプーンでもパウチのまま食べさせることができますよ!

つま実
つま実

これならお皿が必要ないね❣️

ただ、最近ハイハイやつかまり立ちが活発になってきたため、食べる量も増えてきてパウチでは満足してくれなくなっています。

同じwakodo でもカロリーが高めのパウチもあるので、最近はこちらを試しています。

けど、商品によってはあまり炭水化物が入っていなかったりするので、外出時はカロリーが高いものを選んで携帯しています。


1食分の野菜が取れるグーグーキッチン 9か月~ セット 5種×2袋

※画像をクリックするとAmazonページにリンクします。

旦那丸
旦那丸

お家で食べる時はお粥や芋を蒸して、その上にカロリーの低いパウチをかけて食べさせているよ😆

食べさせ方

チェアベルトでチャイルトチェアに座る息子

興味があるとどんどん動いてしまうので、しっかりホールドしながら離乳食をあげたい時期ですね。

家では床に座って食べさせていますが、外出先ではしっかりベルトで固定しています。

【離乳食の食べさせ方】

  1. チェアベルトに座らせる
  2. パウチを開封して、デザートスプーンで食べさせる
  3. 食後はパウチとスプーンを捨てる

チェアベルトってご存知ですか? ベルトのないチャイルドチェアにも結ぶことができて、赤ちゃんを固定できる画期的な布なんです!


日本エイテックス 【日本正規品】 キャリフリー チェアベルト ネイビー 01-069
旦那丸
旦那丸

えー…付け替えるの面倒だから抱っこ紐でいいじゃん🙂

そう考える人もいるかもしれませんが、私はチェアベルトの方が安心します。

抱っこ紐って選択するの大変じゃないですか?

メッシュの生地に離乳食がこびり付いたら、拭いてもなかなか取れないですよ!

しかも洗濯したら乾くのに時間かかっちゃいますよ!

つま実
つま実

車なし育児実施中の我が家にとって、抱っこ紐は大切な移動手段❣️

そんなに頻繁に選択できないよ😭

チェアベルトなら汚れてもすぐ洗濯できるし、安価だから汚れても割り切れます!

パパさん
パパさん

うちの子はまだ腰の据わりが甘いから無理かなぁ?

ママさん
ママさん

うちはグラグラ動くことが多いから、もっとしっかり固定していないとダメかも…

それなら、肩ベルトもついているチェアベルトが役に立つかも!


日本エイテックス キャリフリー チェアベルト ホールド 01-141 ディープネイビー

※画像をクリックするとAmazonページにリンクします。

また、使い捨てのデザートスプーンを使うと荷物と洗い物を減らすことができます!

うちの子は歯が上下2本ずつ生えていて、ビーバーさん状態(かわいい)。

口の中もしっかりしているし、プラスチックなら大丈夫になってきました。

わざわざ購入しなくても、コンビニやスーパーでもらった時のものを取っておけば、赤ちゃんとのお出かけの時に使えますよ!


ストリックスデザイン ミニスプーン 日本製 100本 クリア 10cm 試食やデザートに 業務用 使い捨て カトラリー プラスチック DR-483

※画像をクリックするとAmazonページにリンクします。

まとめ

この記事では我が家が実践してきた、外出先での離乳食の食べさせ方と便利グッズをご紹介しました。

【5〜6ヶ月のゴックン期】

・ベビーフードは粉末状のものを使用して、赤ちゃんの食べる量に合わせて調整

・哺乳瓶キャップにビニールをかけて器にして食べさせる

【7〜8ヶ月のモグモグ期】

・パウチの離乳食を導入

・場所が許すならベルト付きの折りたたみ椅子を使うと安心

・パウチから直接食べさせることで荷物減、洗い物減!

【9〜11ヶ月のカミカミ期】

・パウチ離乳食の中でもカロリーが高いものをチョイス

・チェアベルトを使って赤ちゃんを固定する!

・デザートスプーンを使えば洗い物減!

つま実
つま実

皆様にもやりやすい方法が見つかりますように❣️