*本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

車なし育児必須アイテム!「スリング・ベビーカー・抱っこ紐」買うならコレだ!!

mom, daughter, baby-2535880.jpg 妊娠・育児

こんにちは!車なし育児挑戦中のつま実です。

今日は車なし育児の必須アイテム、ベビーカー・抱っこ紐・スリングのこだわりポイントについてお話しします!

これから育児する方の参考になれば幸いです!

ベビーカー

我が家はベビーカーを愛車と呼んでいます笑

そんな私たちがこだわったポイントはコレ!

  • AB型ベビーカー
  • 対面背面切り替え機能
  • 座面の下の荷物カゴ
  • 軽くて丈夫で持ちやすい
  • 洗濯できる

これらの条件を満たすベビーカーはこちらです!

A型?B型?おすすめはどれ?

我が家はAB型ベビーカーを使用しています。

AB型とはA型ベビーカーの一種で、180°フラットにできるA型の特徴と、軽くて持ち運びやすいB型の特徴を兼ね備えたベビーカーです。

B型ベビーカーはフラットにならないので、首座り前は使えません。

つま実
つま実

新生児期から長く使えて、軽くて持ち運びやすいAB型は、車なし育児にピッタリです!

意外と役に立つ、対面背面切り替え機能

AB型ベビーカーには付いていることが多い機能で、持ち手の部分を前方にして赤ちゃんと対面にしたり、反対に後方にすると赤ちゃんと同じ向きにできたりします。

つま実
つま実

新生児のうちは対面で赤ちゃんを見ながら

ベビーカーを押す人が多いですよね!

とくに首が座っていない赤ちゃんは、いつ何が起こるかわからないので、ずっと視界に入れて置ける対面式ベビーカーがとても役に立ちます。

つま実
つま実

実はこの対面背面の切り替え機能

車なし育児にとって重要な機能なんです!

車なしで外を歩くということは、日向を歩くということ!

日除けを開いていても、進む方角によって赤ちゃんに直射日光が入ってしまうことがあるのです…

つま実
つま実

そんな時に、この対面背面切り替え機能がとっても役に立ちます!

太陽に向かって赤ちゃんが背を向けるように切り替えれば、ほとんど日が入らない状態で道中を過ごすことができます!

座面下の荷物収納スペースがとても重要

育児を始めると荷物が増えます。ちょっとスーパーに行く時でも、オムツや着替え、さらに長時間なら粉ミルクや哺乳瓶も必要…

リュックに入れると結構スペースを取られてしまいます。

旦那丸
旦那丸

赤ちゃんの荷物だけでもパンパンなのに

スーパーで買った食材はいつもどうしてるの?

つま実
つま実

そんな時はベビーカーの座面の下の荷物カゴが

役に立つんだよ〜

買い物の荷物を入れたり、赤ちゃんの荷物を入れたり…

車なし育児をするなら荷物カゴは必須です!

軽くて丈夫で持ち上げやすい

歩道って、意外とガタガタなんです…

ベビーカーを使う前は気にならなかった段差、アスファルトの継ぎ目、樹の根っこなどなど。

ガタガタの道でもちゃんと進めることは前提として、さらに階段を登るときに軽くて持ち上げやすいことが重要です!

対面背面切り替え機能があるベビーカーは、必然的に持ち手がグラグラしやすい特性がありますが、使ってみるとそんなに不便は感じていません。

ある程度アスファルトで舗装されている道なら、そんなに神経質にならなくても大丈夫!

洗濯できる

外を歩くと風が吹いて土埃がまったりして、何もしていなくても汚れてしまうことってありますよね。

ミルクを吐き出したり、おむつから漏れたりしたときも汚れてしまいます…

つま実
つま実

うちの子、なぜかベビーカーで大きい方をしちゃうんですよね〜

傾斜がついていると、きばりやすいのかな?

そんなとき、座面を取り外せて洗濯できるととても衛生的! 赤ちゃんが触れるものなので、衛生管理は大事ですよね。

スリング

抱っこ紐の一種といえば一種なのですが、スリングにはスリングの良さがあります!

スリングのメリット・良いポイントはこちら!

  • シンプルなデザイン
  • 汎用性が高い
  • 小さく畳める
  • 洗濯できる

憂慮事項は慣れるまで時間がかかるかもしれないこと…

シンプルなデザイン

スリングの構造はとっても単純です!

基本は大判の布にリングが二つの構造、そこにメーカーによって肩クッションや、赤ちゃんの首元クッションがついていたり、ついていなかったりします。

抱っこ紐と違ってバックルはないし、調整する箇所もリングに挟まった布の丈だけなので、本当にシンプルです。

汎用性が高い

スリングはシンプルな構造なので、とっても汎用性が高いです。

抱っこ紐としての使い方はもちろん、横抱き・縦抱きに加えて、おんぶとカンガルー抱き枕もできちゃいます!

余っている布の部分を赤ちゃんの頭にかぶせれば日除けにもなるし、布を広げれば授乳ケープに早変わり!

新幹線や飛行機内で授乳する時にも、スリングで抱っこして搭乗してそのまま授乳ができるので、荷物を減らすことができます!

一つで何役もこなせて長く使えて、しかも抱っこ紐より断然安い!!

小さく畳める

スリングは抱っこ紐と比べて圧倒的に小さく畳むことができます…!なんたって布ですから!

つま実
つま実

マザーバッグに忍ばせておくもよし!

ベビーカーの下に入れておくのもよし!

ベビーカーで外出していて途中からタクシーに乗る時にも、さっと肩にかけて赤ちゃんを固定することができます。

車なしの外出は、少しでも荷物を減らしたいものです。コンパクトで多機能なスリングなら、車なし育児の役に立つこと間違いなしです!

洗濯できて乾燥も早い

クッションが入っているスリングは少し時間がかかるものもあるかもしれませんが、布部分は薄手のものが多いので、たいていのスリングは濡れても乾くのが早いです。

スリングで赤ちゃんを抱っこすると、ちょうどいい位置に布の端っこがあるために、赤ちゃんが舐め舐めするんですよね…

涎が垂れてくることもあるし、おむつから漏れちゃうこともあるし…

そんなとき、さっと洗濯できて乾燥も早いスリングは、とっても重宝できますね!

けど、慣れるまでは時間がかかるかも?

メリットがたくさんあるスリングですが、人によっては慣れるまでに時間がかかる場合も…

つま実
つま実

私も最初は難しくて苦戦してたなぁ

旦那丸
旦那丸

俺は結局スリング使うのは難しくて諦めたよ…

人には向き不向きがあるけれど、愛用している人もたくさんいます!

最近はスリングの使い方が動画で解説されているので、Youtubeで勉強するとわかりやすいですよ!

抱っこ紐

ベビーカーは段差があるところだと不便だし、スリングは片方の肩に重みが乗っかるから、腰への負担が大きい…

そんな時は抱っこ紐が役に立ちますよ!

私が抱っこ紐を選ぶ時に重視した項目は以下の通りです。

  • 対象月齢が広いこと
  • フィット感があること
  • 前向き抱っことおんぶが出来ること
  • メッシュ素材であること
  • パパが一人で扱えること

実際にこれらの項目を満たす抱っこ紐を探すため、色んな口コミやレビュー動画を見たり、試着させてもらったりしました。

抱っこ紐によって対象月齢が違う!

抱っこ紐には対象月齢があります!
1番小さいものは新生児から使えるもので、次に首が座る3ヶ月頃から種類の幅が広がり、新生児用と比べて大型になります。

モデルによって対象月齢の範囲は異なりますが、新生児用抱っこ紐は対象月齢が短く、1歳くらいまでのものが多いです。
対して大きめのしっかりしたものは、3ヶ月以降から3歳くらいまで使えるものが多いです。
中には新生児期から3歳までずっと使えるものもあり、使用時期をしっかり考えた上で選ぶ必要があります。

新生児用抱っこ紐って必要?

抱っこ紐って使用時期が短いけれど、いいお値段するんですよね。
経済面を考えて、一つのアイテムで長く使用したいのなら、対象月齢が広く新生児から3歳まで使えるものを選ぶのが良いでしょう。

ただ、対象月齢が広いものに新生児の赤ちゃんを入れると、抱っこ紐がかなり大きく見えて、少し不恰好になる可能性があります。
赤ちゃんの体型にもよりますが、もしかしたら股下の太さが合わなかったりする可能性も!
特に、海外製の抱っこ紐は特にサイズ感に注意が必要です。

新生児期の最適アイテムは人それぞれ

私のオススメは「新生児期はスリングを使用して、新生児用抱っこ紐は買わないこと」です。
ただし、これはママさんによって最善が異なると思います。

スリングは単純な構造をしているので、赤ちゃんをセットする時に少しコツがあり、苦手な方もいると思います。

つま実
つま実

私も慣れるまでは、かなり手こずりました!

対して抱っこ紐は構造は複雑なものの、赤ちゃんの入る箇所が立体的に作られているのでえ、赤ちゃんをセットするのが簡単です。

ご自身が使いやすい方を選ぶことが1番大事です!

新生児期専用の抱っこ紐を使うなら、オススメはベビービョルンです。バックルが使いやすく、シンプルで機能的です!お値段もお手頃!

フィット感がある

抱っこ紐を選ぶ上で最も重視したのが、このフィット感です。

長時間抱っこしたときに赤ちゃんが安定して姿勢を保つことができるのか、苦しくないか…

抱っこ紐の種類によっては赤ちゃんの股の大きさと抱っこ紐の設計が合わず、苦しい姿勢になってしまうものもあります。

つま実
つま実

初めて買った時は何も知らなかったから

失敗しちゃったんだよね…

赤ちゃんのお尻の形や体型に合わせてベストな抱っこ紐を選びましょう!

つま実
つま実

私が選んだベビービョルンの抱っこ紐は、

股の幅を調整できて、素材が柔らかくて密着性が高かったので、

散歩するとそのまま寝てくれます!

前向き抱っこやおんぶができる

首が座るようになってから、外の世界に興味津々の赤ちゃん。縦抱きで外に出かけると、周囲の景色を見ようと首をキョロキョロするようになりました。

前を向いて抱っこができたら、いっぱい刺激が入って成長に良いし、赤ちゃんの機嫌も良くなるので、前抱っこができる抱っこ紐がオススメです。

また車なし育児の場合、妊娠前の主な移動手段は自転車ではありませんでしたか?

赤ちゃんがいても、抱っこ紐でおんぶできれば自転車に乗ることができます!

自転車が乗れるようになれば行動範囲が広がりますし、お母さんと赤ちゃん双方の気分転換にもなりますよ!

お住まいの県によって、条例が異なります。抱っこ紐おんぶ+自転車での走行が可能かどうかは各自でご確認ください!

メッシュ素材であること

夏も冬も良いぞ

私が抱っこ紐を探し始めた時期は梅雨時だったので、これから暑くなる夏を見越してメッシュ素材を選びました。

通気性がいいのでメッシュを選びましたが、冬でもメッシュで良いと思います。抱っこ紐自体が涼しくても、その上にダウンなどを羽織ればとても温かくなります。赤ちゃんは汗っかきなので、冬でも風通しの良い生地の方が健康的です。

洗濯後も乾きやすい

抱っこ紐は汚れる可能性…!!

赤ちゃんのよだれ、おむつから漏れ出た何か、風に煽られた土埃などなど、可能性は無限大です!

けど使用頻度が高いから、洗濯した後すぐに乾いてほしい…

そんな希望がメッシュ素材なら叶います!

つま実
つま実

我が家は抱っこ紐洗濯中はスリングを使って凌いでいます!

パパでもつけられる!

うちの子は今5ヶ月で、新生児期はスリングを使っていました。
けど、スリングはパパが使いづらいみたいで、出かける時はずっとママが抱っこしていました。
産後間もない体でスイングで抱っこしていると、腰が痛くなるし、体力も奪われてしまいました…

つま実
つま実

「パパが抱っこしてくれたら楽なのに…」

と何度思ったことか…

また、月齢が上がるにつれて、赤ちゃんの体重がどんどん重くなり、母体が回復していてもしんどく感じるようになりました。


4ヶ月で限界がきて、ついに大型の抱っこ紐を買いました。
それ以降はパパが積極的に抱っこ紐であやしてくれるようになって、本当に助かっています!

本当は上位互換モデルが欲しかった…!

我が家はベビービョルンのONE Kai Airを愛用していて、機能面でとても気に入っています。

しかし、本当はこの上位互換モデルであるHarmonyが欲しかった!!

ONE Kai Airも素晴らしい抱っこ紐であることは間違い無いのですが、Harmonyのフィット感は旧モデルを凌駕しています。

バックルの位置も少し横腹に近くなっていて、止めやすさが200%UPしていました!

つま実
つま実

本当はこっちが欲しかった…!

けど予算が…orz

先日長時間バスに乗った時は腰のバックルが食い込んで痛くなってしまって、Harmonyだったらクッション性があって楽だったんだろうなぁ…

予算をケチらずに買えばよかったなぁと、ほんのちょっとですが後悔しています…

つま実
つま実

子育てママさんパパさん、お疲れ様です!

大変ですが、お互い頑張りましょう♪